人材育成・採用
人材育成・採用
●人材育成に関する基本的な考え方
当社グループは、最先端のSoCソリューションビジネスを通じて、ステークホルダー(お客様、パートナー、社員、地域社会など)のさまざまな期待・要望にお応えするため、当社を取り巻く非連続な変化に適応しながら最先端技術を追求することで、世界のイノベ-ションを支える会社として持続的な成長を目指していきます。これを実現するため、仕事にオーナーシップを持ち、自律的・意欲的にあるべき姿にチャレンジするプロフェッショナルな人材を、一人でも多く育成、輩出できるよう、人材育成に取り組んでいます。
●人材採用について
当社グループでは一人でも多くの優秀なエンジニアを獲得するために新卒採用活動、経験者採用活動の取り組みを強化しています。国内においては、2024年3月期に39名の経験者採用と、2024年4月には36名の新卒入社社員を迎えています。今後もさまざまな採用手法を活用しながら、より多くの優秀な人材の獲得に取り組んでいきます。
●人事制度について
当社では、優秀な人材を積極的に処遇するため、2023年3月期以降継続的に人事制度改革に取り組んでいます。当社では「エンジニア」人材とエンジニア以外の人材のそれぞれに対して異なる人事制度を採用しています。当社では、個人の成長と会社の成長の好循環を図るため、専門性や技術力が高く、事業に貢献している社員に対し、処遇の水準を引き上げるなどの報酬制度の改善に取り組んでいます。
当社では定期的なES調査を実施しています。調査結果を踏まえて、一人ひとりが意欲的に働ける制度整備、環境づくりなどを進め、社員のエンゲージメント向上に取り組んでいきます。
(1)エンジニア制度
当社は、エンジニアが生き生きと働ける環境とするため、エンジニア組織をフラット化することで、柔軟にプロジェクト編制を行うとともに、エンジニアが開発に専念できる環境づくりを行っています。また、エンジニアに対する報酬制度、評価制度については、求めるエンジニア像を明確にし、年齢や経験に関係なく、役割・責任と成果に応じて相応しい処遇を実現する制度を導入しています。
さらに、エンジニア一人ひとりが定期的に上司との1on1面談を実施しており、自身のキャリアパスおよびその実現に向けた具体的なアクションを共有することで、個人の成長をサポートしています。
(2)プロフェッショナル制度(エンジニア以外の人材に対する人事制度)
当社は、エンジニア以外に対しても、年齢や経験に関係なく、役割・責任と成果に応じて優秀な人材を処遇するプロフェッショナル制度を導入し、自律的かつグローバルに行動できるプロフェッショナル人材を積極的に処遇していきます。
(3)社内公募制度
当社は、社内キャリアの選択の機会を拡大させ、社員が個々の強みを最大限発揮できる環境へシフトできるように社内公募制度を導入しています。
●人材育成に関する主な取り組み
(1)エンジニア向け教育
当社グループは、エンジニアの育成を重要な経営課題の1つと考えています。お客様は、SoCのアーキテクチャに対する知識はもとより、SoCが搭載される最終製品やサービスに関する高い知見、および差別化を可能とする先端のハードウェアからソフトウェアに至るまでの技術を組み合わせて最適なソリューションを提案できるパートナーを求めています。このような「Solution SoC」ビジネスモデルの実現には、以下のようなエンジニア人材が必要になると考えます。
グローバルに開発競争力を維持し続けるためのメソドロジスト
お客様の要求に基づき最適なSoCアーキテクチャ仕様を提案・策定できるシステムアーキテクト
アーキテクチャ仕様から実装仕様作成、設計を行える各分野のエキスパート
お客様からの信頼を得て、開発を円滑にゴールに導くプロジェクトマネジャー
このようなエンジニアが生み出す価値・イノベーションが、当社グループの持続的な成長の基盤になると考えています。この基盤をより強固なものとするため、当社グループはエンジニアのレベルに応じた教育プログラムを策定/実践しています。
中長期では、さらなる海外商談の増加、最新の技術を提供するIPベンダーやツールベンダー、ファウンドリ・OSATなどのグローバルなパートナーとの協働が増加していくことが見込まれます。これらに対応していくために、多くのエンジニアに対し戦略的に海外ビジネスや先端テクノロジービジネスに参画する機会を増やし、エンジニアが得たノウハウ・経験を組織として蓄積し活用することを進めています。また、海外のお客様、海外パートナーとのビジネスを進めていくうえで欠かせない語学・コミュニケーションスキルについても、教育支援体制*を強化しています。これらの取り組みによって、グローバルプロジェクトの経験を有するエンジニア数はエンジニア全体の82%(前年度比10%増)、先端分野のプロジェクトの経験を有するエンジニアは全体の75%(前年度比14%増)となりました。
また、エンジニア育成の一環として、エンジニア一人ひとりが上司との1on1面談を実施する制度を設けており、自身のキャリアパスおよびその実現に向けた具体的なアクションを共有することで、個人の成長をサポートしています。
リーダー層向け |
コミュニケーションスキル上級 (1on1研修) グローバルマインド研修 (グループ研修) グループコーチング研修 |
一般社員向け |
コミュニケーションスキル初級 (グループ研修) グローバルマインド研修 (グループ研修) 英語運用力研修 新入社員向け語学研修 (グループ研修) |
全社員共通 |
基礎英語力強化 (語学研修アプリ) |
育成指標 | 実績 | ||
---|---|---|---|
2022年3月期 | 2023年3月期 | 2024年3月期 | |
グローバルプロジェクトの経験人数比率 | 60% | 72% | 82% |
先端分野のプロジェクト (7nm以下) の経験人数比率 | 47% | 61% | 75% |
(2)新入社員、若手社員への研修
当社は新入社員、若手社員のモチベーションとスキル向上を促し、早期に自律的な活躍ができる環境整備に取り組んでいます。入社後の導入研修と入社後6ヶ月、1年、2年後にフォロー研修を行い、コミュニケーション力、コンプライアンスなどの基礎的なビジネススキルを養うとともに、入社2年間は初期育成期間として、それぞれの若手社員ごとの育成計画をもとに、先輩社員(トレーナー)の指導を受けながら、OJTで実務スキル、経験を高めることとしています。
(3)新任管理職への研修
当社は管理職の登用時においては、役員との意見交換、集合研修、通信講座などを通じて、マネジメント、コミュニケーション、アカウンティングなど、管理職として必須となる知識とスキルを学ぶ場を提供しています。
(4)共通教育
当社はコンプライアンス、情報セキュリティ、インサイダー取引防止、ハラスメント防止、環境、購買取引、安全保障輸出関連法令などについてeラーニング教育を実施し、100%の社員が受講しています。
項目 | 主な研修内容 | 1人あたり研修時間 | ||
---|---|---|---|---|
2022年3月期 | 2023年3月期 | 2024年3月期 | ||
階層別教育 | 新入社員向け研修、新任幹部社員向け研修など | 2.9時間 | 1.3時間 | 1.8時間 |
共通教育 | [全社員がeラーニング教育を毎年1回受講] コンプライアンス、情報セキュリティ、インサイダー取引防止、ハラスメント防止、環境、購買取引、安全保証輸出関連法令など |
4.0時間 | 4.6時間 | 5.5時間 |
専門教育 | 語学研修、コミュニケーション研修、技術基礎研修など | 2.9時間 | 5.5時間 | 3.4時間 |
合計 | 9.8時間 | 11.4時間 | 10.7時間 |